さくの気ままブログ

語りたいことを語りまくるブログ。

私が選ぶ!Jr吹奏楽部!!

お久しぶりです。さくです。この度、ブログが雑多になってきたので整理して、新しく「さくの気ままブログ」としてやることにしました!なので、改めてよろしくお願いします。

で、今回の企画は題名の通り『私が選ぶ!jr吹奏楽部』です!

そんな長くはないですが、私はこれでもしがないホルン吹きで吹奏楽部に所属していました。結構ジャニオタの方って吹奏楽部にいた方を見かけることが最近多くあります。

先日、ある元吹奏楽部のジャニオタさんの記事を拝見させていただいて、触発されたので私も便乗してやることにしました!

といっても完全に私の好み+独断と偏見こみこみのものなのであくまでも参考程度に!

あと私は金管しかやったことないので木管はほんと初歩的な事くらいしか知りません。

そこはご了承ください。

 

 

では、さっそく本題に入る・・・前に!この吹奏楽部編成においての条件などを先に紹介したいと思います。

・グループの基準
これは関東とグループに所属している人限定にしました。私がJr.担になりたてで無所の子を完全に把握していないのと関西はグループのちゃんとしたくくりがないため、人数制限しにくいのとこれも把握しきっていないのでやむなく断念しました。でも気が向けば無所と関西も加えてやるかも・・・?

・パート
パートは大きく分けて木管金管と打楽器にしました。低音パート独立はしません。


簡単に書くとこんな感じ。大体把握しておいていただければ幸いです!
ではでは!次にいきましょう!


吹奏楽とは

パートの紹介に入る前にまずは吹奏楽についての説明をしたいと思います。

吹奏楽とは、管楽器を主体として演奏される音楽の総称。一般にはヨーロッパの軍楽隊、アメリカのスクールバンドの編成、すなわち西洋の木管楽器金管楽器を主体をし、打楽器やその他を加えた数十人から100人程度の編成で演奏される音楽を指す。〈wikiから引用〉

ちなみに、吹奏楽とオーケストラの違いは編成の違い。吹奏楽が管楽器を主体としてそこに打楽器を加えた編成なのに対し、オーケストラは弦楽器を主体とし、そこに管楽器と打楽器を加えた編成になるんだそう。でも吹奏楽でもコントラバスがあることを考えるとちょっと矛盾してしまうんですが、細かく言うと吹奏楽の編成にヴァイオリンやヴィオラ、チェロが加わるとオーケストラになるみたいです。もうちょっと言うと小学校でやるブラスバンド金管と打楽器だけの編成になります。奥が深いね!
とまあそんな豆知識は置いといて、これで未経験者の方でも吹奏楽のことは大体分かったんじゃないかと思います!今回は中高の吹奏楽部を想定して編成をします。


パート紹介

ようやくきました本題!!これから全パートの紹介をしていきたいと思います!
冒頭の条件の通り、パートは大きく木管金管と打楽器、そこからさらに細かく決めました。低音パートを受け持つ楽器も大元のパートと一緒です。
私の経験上、読者の皆様があれ?と思うところが多々あるかと思いますが温かい目で見守って下さい。
あからさまにおかしい場合はご指摘いただければ訂正しますので気軽にコメントしてくださいね!

グループはMr.KING、Prince、Snow ManSixTONES、Love−tune、Travis Japan、HiHi jet、東京B少年宇宙six、MADEの10グループで計52人。結構な大人数!
部長副部長やら顧問とかも決めたかったんですが年齢順とか色々考えると決めるの大変なのでやめました(おい)なのでそこはみなさんのご想像にお任せします!気が向いたら決めるかもしれん。メンバーは年齢順に並べます。同い年の場合はあいうえお順で。パートリーダーは最年長に任せています。
それでは!私の個人の好みやら妄想云々を詰め込んだパート紹介行ってみましょう!


木管

木管はフルート、オーボエクラリネット、サックス、ファゴットの5パート。フルートから順番にいきます。木管は高音から低音まで担当しているパートもあるので多くて8人、少なくても5人配置しています。

 

フルート

京本大我

川島如恵留

浮所飛貴

金指一世

 

小鳥が囀るような音が特徴のフルート!私のイメージではフルートってすごく難しい動きをするので手先が器用そうな子がいいかなと思って選出してみたよ!そしたらご覧の結果です。

圧倒的美。強い、とにかく強い。

なんなんでしょう、どっかの貴族の集会かな?と思わせる顔ぶれです。顔だけならほんとお茶会してそう。すごくロイヤル。

パートリーダーは安定の川島さんです。

フルートパートは1番パート練習をしっかりやると思う。なんせ如恵留さんがパトリだからね。あちこちから修正箇所見つけて治すんだろうな〜 だからなかなか進まないけどその分、合奏した時は先生に注意されるのが少ない。あんまりミスしなさそう。

フルートってソロパートが結構あるけど、基本的には如恵留さんがやる。時々京本さんがやるけど彼は基本的にピッコロ担当。ポップスとかだったからうきかなにソロ任せたりする。ピッコロは浮所くんかな。如恵留さんもピッコロできるけど自分からはしない。京本さんの方がピッコロ得意だから。金指くんはピッコロ練習中です。

基本みんな優等生なフルートパートですが、たまに京本さんがいなくなることがある。 

大体体調不良が原因だけどそれを如恵留さんじゃなくて仲良しの樹ちゃんに伝えるもんだから伝わるまでに時間がかかる。捜索されたことが何回かあるし、その度怒られてるのに本人は懲りる気がない。如恵留さん頑張れ。

指導する時はわりと厳しい如恵留さんですが浮所くんには甘かったりする。浮所くん大好きな如恵留さん。ちなみに京本さんは不服。

フルートはこんな感じ。大事なので言っておきますがこれ全部妄想です。

 

オーボエ

稲葉光 

安井謙太郎

 

独特な音色が特徴のオーボエ。私の学校にはオーボエなかったので完全にイメージです。

稲葉さんはイメージでここに入れました!

吹いてそうだなーと素直に思ったのでw

姐さんはほぼ消去法ですごめんね。

どこがいいんだろうと保留にして他を決めていった結果こうなりましたハハッ

入れてみてまず思ったのは、すごくベテラン感が強いメンバーだなと思った。なんでもこなしそう。パートリーダーは稲葉さん。

稲葉さんのことはよく分からないけど(おい)すごくマイペースそうなのでパート練習どうするのかなと思います。果たしてまともにパート練できるのか?と思わんでもないけど姐さんがいるから大丈夫だと信じたい。頑張れ。

オーボエもソロ多いよね。基本的にはソロは稲葉さんがやるけど気分とか諸々で姐さんに丸投げしそう。安井なら大丈夫だよ〜みたいな。大丈夫って言われると断れないから姐さん頑張っちゃうよね。姐さんは稲葉さんが吹くオーボエのソロが好きだといい。

マイペースな人だからのんびりすぎてイラッとしたり、時々人の話聞かなかったりで色々世話を焼いてくれそう。嫁か!

パートリーダーは稲葉さんです。

でもなんだかんだ言いつつも憧れが稲葉さんだったらいいな〜 

 (あとあと分かったんですが、なんだかんだ頼りになる人みたいで全然リーダー務まりました。てかMADEのリーダーだから当たり前だよね!)

 

クラリネット

B♭ 

田中樹、七五三掛龍也、永瀬廉、長妻怜央

高橋優斗橋本涼 

バス  林翔太  中村海人

 

木管といったらクラリネット!B♭はEクラを、バスはAクラを兼任。間違ってたらごめん。フルートは手先が器用そうな子で選んだのでクラリネットは手癖が強そうかもしくは悪そうな人で選んでみた。それがこれです。

B♭クラのパリピ感強い。

率直な感想としてはB♭クラはおしゃべりかつ自由な人が集まっちゃいました。一方のバスクラは比較的真面目な人。パートリーダーは林さん。すごく大変そう!(他人事)

クラリネットも指が難しいイメージなので指がちゃんと回りそうな人にしてみた。

クラリネットってソロを任されるの多いと思うんですが、ここのソロ要員は永瀬くんかしめちゃんかな。樹ちゃんとかながつははもっぱら細かいところが得意そう。

パート練習はすごく大変だよねメンツ的に。

始まるまでが絶対に長い。1時間半ある練習時間で30分は喋りそう。あとは1日1回はほぼ林さんの怒鳴り声が教室に響きます。真面目にやれー!ってね。林さんの悩みは尽きません。発表会前とかなら最初から真面目にやるのにね。

ぱっと見は不真面目な人が多いけどみんな影ではすごく努力しそうだと思う。

 如恵留さんが七五三掛さんが吹くクラリネットの音色好きだといいな〜

 

サックス

アルト   岸優太、宮舘涼太松村北斗井上瑞稀

テナー    松本幸大、秋山大河

バリトン   真田佑馬、松田元

 

みんな大好きサックス!かっこいいよね!

そんなサックスパートですが、色気を重視して選んだ結果、

エロさの権化と化しました 

見た目はまともだし、真面目な人がたくさん集まったかなーと思ったら変人集団っぽくなってた(偏見)黙ってればまとも。喋ったらおかしいのバレるけど。主にアルトの人達が。本当にまともなのはみじゅと秋山さんくらいかもしれない。あとは普通じゃない人達しかいません。とにかくクセが強い。

パートリーダーは松本さん。

サックスパート、とにかく中身はヤバいですが実力は本物。 練習は人一倍頑張る人達が揃ってるからね。ソロコンとかで賞をいくつも取ってくる。プロ集団。みんな情熱的。

誰がソロきてもみんな見事に吹ききってくれそう。岸ぽんとソプラノサックスはマブダチ。みんな吹けるけど岸ぽんが一番ソプラノを吹く。し、みんな似合うからって任せる。

全パートの中で一番パート練習が謎。なのに合奏もしくは分奏までには大体仕上げてきそう。やり方はともかく、真剣にやってることは確かだからね!

ただ、いつもメロディーラインばかりを担当するので時々難しいリズムがくると何人か初めての合奏か分奏で失敗する。指使いが難しいともっとミスする人が増える。

バリトンの安心感がすごい。ちなみに、テナーとバリトンを決めた時はこれ似合いそうだなーというイメージで決めました!

 

ファゴット

江田剛

髙地優吾

猪狩蒼弥

 

オーボエと同じダブルリード楽器ファゴット。みんなを包み込んでくれそうな人を選んでみた。あと吹いてるところをイメージしても違和感のない人。そうしたらこうなった。

圧倒的ほんわか。縁側が見える。

おじいちゃん2人と孫じゃんとか思っちゃった。でもそのくらい平和。喧嘩なんて絶対起きないでしょ。むしろ起きたら怖い。

パートリーダーは江田さん。

縁の下の力持ち(その1)優しそうな人で構成したのはファゴットの音色が優しいからもあるし、支えてくれる人がいいかなーと思ったので。

パート練習は江田さんのペースでのんびり。

でもやんなきゃいけないところはちゃんとやるし、細かいところも見てくれる。

時間の流れはゆっくりでもやることは濃い。

嫌な感じのゆっくりじゃなくて、心地いい感じのゆっくり加減。これぞ江田さんマジック。そんな穏やかなファゴットパートは林さんの逃げ場です。主に江田さんに愚痴りに来ます。江田さんはもちろん髙地さんも猪狩さんも優しくお話を聞いてくれるので林さんのハートクリニックと化しています。(?)

何言ってんのかな私。

メロディがくると喜ぶ。やりやすいし楽しいから個人練するとそこばっかやっちゃう。

木管パートの精神安定剤みたいなメンバーになりました。

 

金管

金管はトランペット、トロンボーン、ホルン、ユーフォニアム、チューバの5パート。トランペットから順番にいきます。金管は音域ごとにパート内で分かれていないので多くて6人、少なくて2人配置しています。

 

トランペット

山本亮太、渡辺翔太、ジェシー平野紫耀

宮近海斗、松倉海斗

 

吹奏楽の花形トランペット!金管の主役といったらやっぱこの楽器だよね!

トランペットはメインになって歌う人とか、とにかく目立ってくれそうな人を集めた結果

全体的に騒がしいパートになりました。

うるさい。とにかくうるさい。

全員がおしゃべり。喋らない日なんてないんじゃないかってくらい喋る。とにかく喋る。

毎日うるさいから近隣のパートから苦情が殺到しています。(主にトロンボーンから)

パートリーダーは山本さん。

心配しかないパートリーダーですほんと。

指導力はあるのに、パート練そっちのけで喋るか個人練しがち。そんなパートリーダーですが、ちかちゃんがなんとかパート練をせがんでくれる(言い方)おかげでなんとか円滑にパート練を行っています。

ソロは基本的に上3人が担当。渡辺さんがソロ吹く時、そこが長いと吹ききったあと渡辺さんはしばらく離脱します。体力ないから。

だからあまりに長かったり、音量がすごく必要な場合は山本くんかジェシーさん。時々平野さんが担当。でも、コンクールとかそのへんになると金管の中では一番熱血的になる。

みんなを引っ張ってくれる人達が揃ってるかな。

 

 

トロンボーン

阿部顕嵐神宮寺勇太目黒蓮那須雄登、

佐藤龍我

 

金管のハーモニーからメロディまでこなすトロンボーントロンボーンってかっこいいよね。

そんなトロンボーンパートはスライド楽器なので手足の長い子、つまりはスタイルがいい人を集めてみました。真面目な子達が集まったかなぁと思ってる。基本的にはみんなテナーバストロンボーンを使用しますが、目黒さんはバストロンボーンです。それでも1stやったりする。

ちなみにさっきトランペットのところで騒音に悩まさてると言いましたが、何故かというとトロンボーンの部屋がすぐ隣で喋る声がめっちゃ聞こえて集中できないからです。我慢出来なくなるとパートを代表して神宮寺さんが突撃します。あと、顕嵐ちゃんはよく寝坊するので朝練はほぼいません。いたら奇跡。槍降るんじゃね?とか言われる。

パートリーダーは神宮寺さん。同い年が多かったので、一番みんなを引っ張ってくれそうだなと思ったので彼にしたよ。

パートリーダーがしっかりしてるのでパート練習は真面目かつ丁寧にやります。独特の雰囲気が漂いそう。緊張感と言った方がいいかもしれない。とにかく頑張って細かいとこまで合わせてくる。だからハーモニーをつくったり、リズムを揃えるのが得意。

ソロがある場合はじぐあらが担当。時々目黒さんやなすりゅにくる。

スタイル云々もそうだけど、一番は吹いて欲しい子を選抜しましたw

 

 

ホルン

福士申樹、阿部亮平諸星翔希、吉澤閑也、

萩谷慧悟

 

裏打ちの名手ホルン!かたつむりみたいな形してるやつです。ホルンはいいぞ。

ホルンパートは的確に裏打ちができそうな人々を集めました。その結果、比較的真面目な人が多いですが、いかんせんこれまたクセの強い面子になりました。あ、福士さんは単に吹いているところが見たかっただけです!!

パートリーダーは福士さん。

パート練習はすごく真面目にやりそうだけどやり方はサックスレベルに謎です。確かなのはパートリーダーが福士さんなのでマイペースにやりそうだなってことだけです。

またも余談ですがホルンは音域としてはトロンボーンと被るところが多いんですよ。でも比較的メロディの多いトロンボーンとは違って裏方に回ることが多いです。なんでハーモニーやリズムやらをつくることが多い。時々思い出したかのように裏メロとか大事なとこ投げ込まれたりします。

なんでメロディがある曲だと気合いの入り方が変わる。めっちゃ張り切っちゃうし、そこばっか練習しちゃう。嬉しいから。諸星さんとか萩ちゃんは特に。福士さんと閑也さんと阿部ちゃんはそうでもない。

逆にマーチになると半分以上が真顔になります。なんでかって?マーチは半分以上が裏拍になりがちだからです。無心になって打ち続けます。マジです。

ソロはほんとに珍しいので静かな争奪戦になる。学年関係なく誰も譲らないからオーディションになるよ。結果は曲によってコロコロ変わるといい。結局みんな平等にソロやってる的な。あと関係ない話すると、副担はいますが、面白いくらい自担がいません。

 

 

ユーフォニウム

冨岡健翔

岩橋玄樹

 

比較的大切なところを任されることが多いユーフォニウム!ユーフォって思った以上にメロディあるよね。あと難しいリズムとか。

富岡さんがいるのは単に吹いてほしかっただけです。いわちは消去法ですごめんない(2回目)でもいわちはユーフォでも全然かっこいいから大丈夫!!

とまぁ割と適当な理由のユーフォパートですが、抜群の安定感を誇りそうな面子になりました。あくまで個人的にですけど。

パートリーダーは富岡さん。

二人とも真面目にパート練習して本番に臨みそう。時々休みがてらおしゃべりしてくれればなおよし。穏やかだなぁ。

そういえばなんとなく思ったけど

このパート絶対怒らせちゃいけないよね

集中してる富岡さんにちょっかいかけたりとかしたら確実に報復をくらいそうだし、練習が上手くいかない岩橋さんに下手なことしたらもれなくキレられる。岩橋さんをキレさせるのは大体岸ぽんとか顕嵐ちゃん。てかこの二人くらいしかしない。困ったら神宮寺さんに頼ろう。富岡さんの場合は一定時間放置すれば機嫌は治ります。報復はされる。

ソロは基本年長者なので富岡さんですが、富岡さんが吹くソロパートはすごく綺麗そう。たまに任されるいわちは上手だけど基本的にみんなに可愛いと言われがち。本人は不服。

俺も富岡くんみたいにかっこいいって言われたい!って思ってる。

富岡さんは程よく可愛がるし、時には厳しく指導してくれるいい先輩だと思う。ただ、チューバとパート練習する時は飴と鞭なら鞭の役割に周りがち。 どっかの誰かさんのせいでね!誰かさんは見ればきっと分かります。

 

 

チューバ

深澤辰哉

森本慎太郎

藤井直樹

 

みんなの土台、頼れるチューバ!チューバは男らしさを持った人やすごく頼れそうな人を選抜しました。そうしたらこれです。

安定した低音で最高の土台を務めてくれそう。みんなからしたら恐らく一番意外であろうなぁくんは時折見せる男らしさがかっこいいし、最年長ということもあってここへ。

練習は真面目にするけどふざけだしたら止まるの大変そう。なぁくんは果たしてブレーキになれるのか。なったとしても大変だな。

力持ちそうな人達なので打楽器運搬は一番動いてくれそう。慎太郎さんとか一番役に立ちそうだね!言い方悪いなこれw

パートリーダーは深澤さん。みんなの頼れるパートリーダーだけど、岩橋さんが絡むと話は別。一気に役に立たなくなる。甘やかしすぎる。岩橋さん好きすぎて金管低音部の問題になりつつある。ユーフォとパート練習すると疲弊するのは富岡さんとなぁくんのまとも枠。でもやんなきゃいけない時はちゃんとやるよ!そういう人だろうしね。

珍しくメロディーとかソロがあるとみんなめっちゃ張り切る。ここまでは他のメロディーくるのが珍しいパートと同じだけどチューバは張り切りすぎて逆に空回る。パート練習ならできるのに合奏になるとめっちゃミスするみたいな。もはや名物すぎて誰もつっこみません。またか、って感じ。

でもなんだかんだみんなから愛されるメンバーだと思うな。

 

パーカッション・コントラバス

佐久間大介、岩本照、原嘉考、高橋海人、

岩崎大昇、森田美勇人

 

バンドの心臓部であるパーカス!ここはほぼイメージで集めました。やってそうだなーって。そうしたら岩本さんと海ちゃんに負担のデカいパートになりました。二人しかツッコミがいません。こりゃ大変だ。

美勇人さんはコントラバス以外思いつかんかったごめん。

パートリーダーは佐久間。心配なパートリーダー(その2)です。年長順だからだとはいえこの人に指揮なんてできるのか。(失礼)

ツッコミ以外はわりとうるさい。ペットといい勝負。あまりにうるさいと岩本さんの鉄拳制裁が落ちます。あと海ちゃんから冷たい目で見られます怖い。

パート練習はもっぱら岩本さんが中心になりがち。パートリーダー誰だよとか渡辺さんあたりに言われる。でも全く仕事しないわけでもない。やらなきゃいけない時はやる男。

スネアみんなできるよ。特にうまいのは原さん。ドラムは佐久間と海ちゃん以外は叩ける。できない二人は鍵盤楽器マリンバシロフォンなど)や小物類が多い。大昇くんはドラムよりはティンパニや大太鼓とかの方をやりがち。曲によっては人数が足りないこともあるのでそん時は森田さんもパーカスやったりもする。それでも基本的にはコントラバス。ベースもやるよ。

パーカスは合奏は管楽器が各パートごとやってると何もしない時間ができる。その合奏の長い待ち時間は休憩時間。真面目に確認したり、手首のストレッチとかしてるけど、あんまりにも長いと眠気に勝てない人もいる。

 つまりはとにかく暇。それ以外することないからね。

 パーカスが目立つところがあると楽しくて多々やりすぎちゃう。んで怒られる。

パーカスはこんな感じです。

 

おわりに

 ようやく全員終わりました!私のイメージはこんな感じです。わりと私個人の偏見も多かった。楽しかったけど大変だったなw 今後もなにかあったら付け足すなりなんなりすると思いますのでよろしくお願いします!よかったらぜひみんなも考えてみてね!

未経験者でも気軽に考えてみてください。これ吹いてたらかっこいいなぁ〜ぐらいで全然大丈夫!

またこれからもこうやって気ままに妄想なりなんなりをあげていきたいと思います〜

 

おまけ

 というわけでおまけです(??)

なにがおまけかと言いますと、1曲だけとてもおすすめしたい曲がありまして、こんなコーナーを設けました。それがこちら!!

 

ガラスの香り  作曲者 福田洋介

この曲はサックスのアンサンブルのために書かれた曲で、うちの学校では毎年サックスパートが受け継いできた曲です。

ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックスが1本ずつの四重奏が定番で、アルトサックスを2本にした五重奏などがあります。吹奏楽バージョンもあってそれもめちゃくちゃかっこいいんですよね!とにかくサックスのかっこよさが光る曲です。

先述した通り、ソプラノサックスは岸くんに、アルトサックスは代表して松村くん、2本であれば2ndは宮舘くん、テナーサックスは松本くん、バリトンサックスは真田くんにやってほしいな〜と思っています。

かっこいいのでぜひ両バージョンとも聴いてみてください!